さて、早いもので今年ももう年末ですがお正月に週に1度必ずブログを書くぞ!と誓ってコツコツとGW、お盆休みを除けばブログ皆勤賞!を達成しました。そしてこれが年内最後の投稿となります。
自分に課したお題とはいえなんとか続けようとネタを探して今までよりニュースや周りの出来事に注意するようになりました。それがお客様との話題にも使えたり、久しぶりにあったお客様に「ブログ見てますよ」と言われたり、書き続けるのは正直大変なこともありますがポジティブな面の方が多いなと実感しています。
そして今年最後の話題と言えば、、、
やはり”ぷち社食”でしょう(ココは突っ込んでください)。
写真は昨日の私のお昼です。
左から豚の角煮、こだわりソースのチーズクリームハンバーグ、鶏と大根の煮物&コーンポタージュ計300円(スープ別)でお米は摂っていません。
ここ数年健康診断で中性脂肪値を指摘されてからお米を減らしていて、昼はたいてい「山田うどんのそば」か「ゆで太郎のそば」か「そばいちのそば」でした。しかしこれでは野菜とタンパク質が不足しているなと日頃から気になっていて、特に最近如実に筋力の衰えを感じているのでデッカイ魚を釣るにはもっとタンパク質じゃ!とぷち社食ではせっせとタンパク質多めのメニ
ューを食べてます。
個人的に汁物が好きなのでアスクルで「減塩」をキーワードに検索してスープや味噌汁をラインナップ。さらに手書きのポップを得意なスタッフに書いてもらって食堂の雰囲気が柔らかくいい感じになりました。
手書きの力ってすごいですね、テーブルと冷蔵庫だけで無機質な空間にあたたかみが出て”ここには人が関わっている”感が出るのをあらためて感じました。ナイス!
最後に耳寄り情報です。ぜひチェックしてみてください。
「昨日(21日)、国土交通省より、平成31年度当初予算案 消費税率引上げを踏まえた
住宅取得対策として、「次世代住宅ポイント制度の創設」が発表され、以下の
サイトで当該制度の概要ならびに住宅ローン減税の控除期間の延長等について
詳細な資料が掲載されましたのでお知らせします。」
▼国土交通省報道発表資料
ではみなさま今年一年おつきあいありがとうございました。
良い週末&クリスマスを!寒くなりそうですがお天気は良さそうです!!